2013年 – タカツカ日記

日記を読む

生きることは食べること。

2013年も残すところあと数日。師走は毎年そうだが、あっという間に過ぎ去っていく…。あと数日、やり残したことはないか、一つ一つ確認したい。 ところで、今年もイロイロあったが、「和食」がユネスコ無形文化遺産登録されたことは […]

日記を読む

薪ストーブの使い方。

薪ストーブ。薪を集めなきゃならないし、朝は火を起こさないといけないけど、体の芯まであったまります。心と身体だけじゃなく、ストーブトップで豆を炒ったり、夕飯のおかずの鍋をかけたり…。 決して贅沢な食材ではないですが、ホッコ […]

日記を読む

放射性廃棄物をどうする。

東日本大震災、忘れない東北!とかのスローガンだけは踊っているが、時の流れとともに確実に風化してきてしまっている。 しかし、福島に起こっている現実は数十年〜数百年単位で考えなければいけないことだし、原子力発電所から出てくる […]

日記を読む

転機に立つ農業。

全国の農協は、第二次大戦後の農村の生活改善、食糧増産を担い、農薬・機械・資材の供給により農作業を効率化し都市部へ人財を送り込む事を可能にしてきた。それによって、日本の高度経済成長を支えたと言っても過言ではない。 手作業の […]

日記を読む

薪小屋を増設しました。

薪ストーブユーザーになって一番怖いのは…燃料切れ。 ということで、また薪小屋を増設しました。今度は簡単に足場パイプ(余ってたので…)で骨格をくみ上げ、屋根を載せただけのもの。 両脇に頑丈な倉庫と車庫に挟まれてますので […]

日記を読む

里山資本主義。

今年注目された本に「里山資本主義」がある。経済至上主義の中で置き去りにされたタカラモノを再発掘し再利用・有効活用して、カネ一辺倒の価値観から抜け出そうというもの。 地方都市がいくら東京に憧れても、ハンで押したようなFC店 […]

日記を読む

菌ちゃん勉強会に参加してきました。

菌ちゃん。ばい菌マンの仲間だけど、いい働きをするヤツだよ〜。 保育園の園児さんに菌の働きと土づくりを楽しみながら体験してもらうプログラムを勉強してきました。新潟市の子ども達に断片的な体験ではなく、菌と土づくり、そこから作 […]

日記を読む

伝えることは難しい。

今日は、NPO法人「雪割草の郷」のバザーに参加させて頂きました。前半は物販&情報交換〜手作りランチ〜食の語り場といった3部構成でした。 今日は、筍の水煮、キュウリのピクルス、大納言小豆を持参しました。 何度か皆様の前でお […]

日記を読む

晩秋の夜長。

今日は久々に、子ども達と本を読んだり、勉強したり、話しをしたり…ゆっくり過ごせました。テレビを消して、いろいろ話すのも楽しいものです。 何事も基本が大切ということで、100マス計算ですψ(`∇´)ψ 基本が大切…就農した […]