アーカイブ
-
2009年12月31日
大晦日に考えた。
早いもので、もう大晦日…。 「晦日」って本当は「三十日」って書くらしいんだけど、要は月の最後の日ってことらしい。そこに「大」をつけて、1年の最後の日という意味になっているらしい。 痛切に感じるのは、...
-
2009年12月30日
1月5日までお休みです
寒波が来て、大荒れの年越しの予報です。 今日もだんだんと風が出てきて寒くなってきました。 年始のお休みのお知らせです。 年明けは5日まで、お休みさせて頂きます。 発送等は6日発送からになりますので、...
-
2009年12月27日
お餅にお米に・・・
年末モード 慌しくなってきました。 我が家にも、お餅にお米にと注文が相次ぎ、人が行ったりきたり・・・。 お店を構えているわけではないのに、本当にあり難いことです。 買いに来て下さる皆様。ありがとうござ...
-
2009年12月27日
100マス計算。
娘と一緒に100マス計算をやってみた…。 まだ娘には楽勝だけど、頭が回転しない…。 よ~し、ここは一年発起! 一緒に勉強してみよう。 そうすれば、頭も若返るかな~? 諦めた時から老化が始まる! 諦...
-
2009年12月26日
アルツ磐梯スキー場
年末は、お餅つきやら何やら?で、何処にも連れて行ってあげられないので、 クリスマスに家族でスキーに行ってきました。 「スキー場の経営大丈夫?」ってほど空いていて、晴れている割には気温も低く、 雪質...
-
2009年12月23日
イブイブ
冬休み1日目 こども達はヒマそうでした。 外は冷たい雨。遊べないし・・・。 DSをやっているとママに怒られてばかりだし ママも忙しくてあまり相手にしてあげられないのも悪いのです。 でも、ちょっとの間オ...
-
2009年12月22日
「打ち豆」というたべもの。
新潟を含む北陸地方では一般的な食べ物…「打ち豆」。 他の地方に行くと、スーパーに売っていないことが多い。 この時期我が農園では、自家生産した青豆を 打ち豆として販売しています。 この打ち豆、我が家で...
-
2009年12月21日
やっと
昨日まで降り続いた雪。 やっと、今日は落ち着きました。 雪国新潟といえど、交通機関は乱れ、大変でした。 雪はやみましたが寒い。 冷凍庫にいるようです。 さっき、道路の温度表示板を見たらマイナス1度。 ...
-
2009年12月21日
シーズンイン!
今シーズンも雪が遅いのかな~と思っていましたが、12月としては記録的な雪が降りました。新潟市で45cm! 私が所属する「新潟スキークラブ」の指導部の研修会に行ってきました。 行先は、福島県箕輪スキー...
-
2009年12月21日
ピアノの発表会&結婚披露宴二次会
週末にあったビッグイベント。 子ども達のピアノの発表会と友人の結婚披露宴の二次会です。 まず、ピアノ。 我が家は、娘だけではなく息子もピアノを習っているのですが、 楽しそうに習っているので、私...
-
2009年12月18日
雪遊び
たくさんの雪が降って、子供は大喜び! 朝から飽きずに雪遊び! ...
-
2009年12月18日
柿部会の反省会です。
今年も市内某所で柿栽培の反省会をやっています。今年の反省点を来年に生かして、来年も美味しい柿を育てたいと思います。 ...