アーカイブ
-
2010年11月12日
今日は教わる側
「素敵なママになるための講座」 今日は料理教室の日でした。 昨年は教える側でしたが今回は生徒として参加してきました。 ハーブを使った、体にやさしいお料理の数々…。 玄米ローフ、カブ菜のパスタ、し...
-
2010年11月10日
柿 終ります
約1ヶ月続いた、柿のシーズンが終ります。 今年は小ぶりな柿が多く数も少なく心配されましたが、味は美味しく良かったです。 また、来年よろしくお願いします。 柿の食べおさめ。 我が家でも今存分に食べていま...
-
2010年11月4日
部分最適化になっていないか?
青年会議所に所属していると毎月送られてくる「We Believe」という機関誌に、最近もやもやと考えていたことを、シンプル・かつ明確に説明してあったので、ご紹介します。 その記事は、日本JC会頭とゲ...
-
2010年11月2日
40過ぎたら、自分の顔には責任を持て。
40歳、色々な事で節目の年齢とされています。先日、「来年40歳になる方へ」というお手紙が行政から来ました。 イロイロ書いてありましたが、要するに「もうそれなりの年齢なんだから健康診断を受けましょう!」...
-
2010年11月1日
作品展&バザー
週末は、幼稚園の作品展&バザー、小学校の作品展&バザー(一小祭)があり、特に小学校の準備~運営で「てんやわんや」でした。 幼稚園はPTA会長、小学校は副会長…と断れない性格丸出しのダブルヘッダーで、...
-
2010年10月30日
柿の発送承り中!
やっと、ここで告知できる余裕ができました。 今年は、例年より小ぶり(でもLサイズ以上をお送りします)ですが、 実がしっかりとしていて甘みもGOODです。 あと、1週間ほどしかありませんが、どうぞよろ...
-
2010年10月30日
花夢里にいつにて産業祭&餅つき
秋の夕暮れ照る山紅葉~♪なんて歌がありますが、昨日の夕暮れ空は、ハッとする程キレイでした。 本日は「花夢里にいつ」にて秋葉区産業祭が開催されます。 台風が接近していますので、風雨が気になりますが、夕方...
-
2010年10月26日
冷たい雨
今日は、とても寒くなり冬を感じています。 ストーブもコタツも稼動中。 寒いと家でぬくぬくゴロゴロしていたくなります。 あ、 でも、小屋に柿が山積みでした ...
-
2010年10月24日
木崎中学校の環境学習のお手伝いをしました。
昨日、秋葉公園第2キャンプ場に、北区の木崎中学校1年生66人が遊びに来てくれました。 ツリークライミング、プロジェクトアドベンチャー、トレッキングの3本立てプログラムで、私は当初ツリークライミングの...
-
2010年10月22日
うさぎちゃん柿
柿の収穫がピークです。 作業小屋には、渋が抜けるのを待つ柿のコンテナが山のように・・。 順次、発送させて頂いていますが、まだお手元に届いていない方、もうしばらくお待ち下さい。 スイマセン。 こ...
-
2010年10月15日
新津第一中学校が職場体験。
一昨日~昨日、私の母校でもある新津第一中学校の生徒3名が「職場体験」で農園に来てくれました。 柿の収穫~渋抜き~直売所出の販売までイロイロと体験して貰いました。全員が運動部のメンバーで、ハキハキ...
-
2010年10月13日
柿の収穫が始まりました!
稲刈りが終わったと思ったら、すぐに柿の収穫です! 今年は、3月下旬の凍害(マイナス10℃近くまで下がったそうです。)で、芽が枯れて結実したのが例年の半分程度…。 一生懸命に世話してきましたが、生って無...