
農業実習の受け入れ
新たな農業の担い手を育てたい

この新潟でも農業の担い手が、このままではいなくなってしまいます。私たちは若い世代に農業の魅力を伝え、職業として選択できるように、若者の農業実習生を受け入れる活動を始めます。土に触れ、食を育む喜びを感じてもらうことで、「農業を仕事にしたい!」と思う若者が増えると信じています。
農業実習の受け入れ
農業を専業とするだけではなく、いろんな夢を描ける「半農半X」のビジネスモデルを若者と一緒に創りたいと考えています。農園を舞台に、音楽やアート、農福連携や観光など、みんなのアイデアが詰まった新しい農業の可能性を育てたいのです。農園が「食べ物を育てる場所」だけでなく、「人の夢が芽吹く場所」になることを目指していきます。


応募資格
若い方(おおむね20代まで)
将来農業を仕事にしたいと思っている方
目的
作業を通して、栽培したものがどんな形でお客様のもとへ届き、どんな笑顔につながるのかを想像しながら、つくること、たべること、その間にある“想い”を学ぶ時間にしてもらいたい。「専業農家」としての関わりだけでなく、半農半Xのように自分に合った農業との関わりを見つけることができます。
期間
3日程度〜。日数・時期は要相談。
内容
季節の農作業
- 春:田植え・野菜作付け・果樹摘蕾
- 夏:野菜播種・果樹摘果・畑管理作業
- 秋:果樹収穫
- 冬:果樹剪定・加工作業 など
季節関係なく、加工・農園運営の工夫・発信等を考える研修も含まれます。
研修棟について
タカツカ農園の敷地内に、研修中宿泊が可能な施設を完備。

