2010年 - タカツカ日記
-
2010年2月14日
農業者・消費者交流フォーラム
今日の午後は、「農業者・消費者交流フォーラム」というのに参加してきました。 地元秋葉区で「農業をやりたいなぁ~」という男性もご一緒しての参加でした。農業を始めるという事は、起業するという事なので、資...
-
2010年2月13日
秋葉神社にて。
新津の名家である桂家が建立した「秋葉神社」 今日は、青年会議所のメンバーと神社の階段(約150段)を除雪。キレイになりました。もともと桂家の火伏のために建立されたと聞いておりますが、いまや山の名前、...
-
2010年2月11日
米粉料理
越後天然ガスショールームにて。 ...
-
2010年2月11日
パソコントラブル…
今日のお昼くらいから、IE(インターネットエクスプローラー)の調子がおかしくて、ネット閲覧できなくて困っていました。 しょうがないので、リカバリーCDを入れて修復しようとしたら、プロダクトIDが間違...
-
2010年2月9日
ちょっと疲れると思いだす言葉。
新潟は週末の寒波から一転して一日中…雨です。80cmほど降った雪も、急速に解けてきています。この大雪で除雪費が100億円足りなくなっているとか…すごい額ですね。 新潟の除雪隊の皆様も疲れていると思い...
-
2010年2月9日
ジャム作り
ル・レクチエジャムを作っています。 作っていても、良い香り レクチエいっぱいの贅沢なジャム。 トロトロトロトロ美味しいよ。 ...
-
2010年2月8日
スキースキースキー。
立春だというのに、新潟では冬将軍が猛威をふるっております。 道路は凍てつき、畑は雪で埋まり、果樹の剪定作業はストップしたままです。 しかし、友人たちからは楽しそうな冬のレポートが毎日届いています。...
-
2010年2月7日
AVATAR。
そういえば、アバター…見てきました。 何か話題だったし、3D映画は、映画館で見ないと意味ないかなぁ~と思ったので。 内容は、ネタバレになるので伏せますが、とにかく、疲れました。3時間弱の映画なのです...
-
2010年2月6日
大雪注意報
またまた大雪。 これでもマダ暖冬傾向? ...
-
2010年2月6日
篠田市長の秋葉区ミーティング。
昨日、篠田市長とのミーティングに参加してきました。参加者は、(社)新津青年会議所から3名、新津商工会議所青年部から4名、秋葉区長以下職員の皆様。 ...
-
2010年2月4日
今、青年に必要な三つの意識。
先日、とある会で和倉温泉「加賀屋」の副社長のお話を聞く機会があった。 加賀屋といえば、「プロが選ぶ!日本のホテル・旅館100選」で、30年連続1位の宿。若者や、個人旅行の方には、賛否両論あると思うが...
-
2010年2月3日
今日の昼食
「農家が作るお弁当」を頂きました。 たくさんのオカズがあって、見ているだけでも楽しい! しかも、できる限り地元産、国産品を使っているのも嬉しいです。 お味も美味しく、体にやさしい感じのお弁当でした...