アーカイブ
-
2012年4月15日
ハウスの補修。
先日の爆弾低気圧で傷んだハウス・・・。とりあえず骨の応急処置は済んだのですが、ビニールも痛んでるのでは・・・? と思い、ハウスの上へ。 案の定、いろんな所が切れかかっています(涙) とりあえず、耐用年...
-
2012年4月7日
爆弾低気圧。
先日の爆弾低気圧…。 打たれ強いと思っている私も…結構凹みました。 春になると一緒のチームで作業している北上新田生産組のハウスが… 13棟中…8棟が全壊…。 こうなったら、もう直せません、解体するだけ...
-
2012年4月6日
ワンピース展と爆弾低気圧と桜咲く
春休み、東京へちょっと里帰り ちょうど、六本木でワンピース展やっていました。 前売りなんてもちろん買っていなかったので、当日券頼りで行ってみました すごい人・...
-
2012年3月30日
春の陽気がうれしい(^^)
昨日は、久しぶりに良いお天気で暖かい一日でした 洗濯物も布団も外へ干す事ができて、本当にうれしい日 こんな、ささやかな事に幸せを感じるのも、良いですね。 春休みで、子どもがヒマヒマしてましたの...
-
2012年3月27日
六本木農園の農家LIVE報告。
チョット遅くなりましたが、ライブ報告(汗) お米(コシヒカリ、ミルキークイーン)、米粉でお付き合い頂いている「六本木農園」様にて、お客様の前でいろんなお話をする「農家ライブ」を行ってきました。 1時...
-
2012年3月24日
馬が飼えます
長く計画にかかっていた、リフォームがついに始まりました。 壊すのはあっという間・・・・。 リビングとキッチンの床を剥いだ跡地を見て、娘が一言。 「馬小屋みたい 2匹くらい飼える 馬飼お〜 」 ...
-
2012年3月16日
集中して、とりくみました。
消しゴムはんこ作りの講習会!! みんな、黙々と手仕事・・・。 何を彫っているかって? こんな感じで、自分ちで作っている作物などなど。 牛は、酪農家の方のです。 私は、柿にしてみました。...
-
2012年3月15日
稲穂のステキな利用法
月曜日、アグリクラフトの集まりがありました。 普段、なかなか参加出来ない私ですが、先生もいらっしゃるとの事で久しぶりの参加。 先生は、トピアリーを専門にしていらっしゃる宮崎先生。アグリ開始当初からお...
-
2012年3月15日
六本木でライブ!?
直前ですが・・・今日、六本木農園で農家ライブをやってきます。 秋にお願いしようかな~と思っていたのですが、まあ、とりあえず1回経験してみようかと・・・。 詳しくは、帰ってきてから・・・報告します。 ...
-
2012年3月13日
薪の収拾。
薪ストーブ用に梨の木を集めています。この場所は、我が家の梨畑だったのですが、宅地開発の波に巻き込まれ・・・あえなく伐採することに。 自分が育てた木を伐採するのは気が重いですね。せめて、捨てずに資源に...
-
2012年3月8日
いちごシュークリーム
越後天然ガスの、お料理教室でいちごシュークリームを作りました。 カスタードクリームと、いちご生クリームで、越後姫をサンド! ボリュームもあり、見た目もステキに、皆さん仕上がり、喜んでいただけたようで...
-
2012年3月7日
山形蔵王に行って来ました。
山形県にあります、蔵王温泉スキー場に行って来ました。前日からの降雪で、雪質は粉雪。風も雲も無く、最高のコンディションに恵まれました。 大抵は、山頂は寒過ぎて、早々に下山するのですが、日向ぼっこが気...