タカツカ日記
-
2013年11月13日
諫早湾干拓事業のニュースで思う。
諫早湾に築かれた河口堰…。その内側に広大な干拓地を作り、農地を造成した…。これだけ農地が余ってるのに…。 結果、有明海の潮の流れは変わり、魚が獲れなくなった…。 漁業者は、水門を開けろと言い訴訟を起こ...
-
2013年11月6日
柿の勉強。
毎年恒例ですが、新津第二小学校の柿の授業に行ってまいりました。 春から何度か柿畑に足を運んで頂き、ごまはっちん柿を育ててきました。 1年を総括して、柿の1年を振り返り、疑問を解消するというもの。 子ど...
-
2013年11月4日
新潟市教育ファーム実践セミナーに参加してきました。
教育ファーム実践セミナーに参加してきました。西日本新聞の佐藤さんのお話し。今、私たちの食生活が危機的に荒れていることを、データを元に解説…。 続く講師、NPO法人大地といのちを守る会の吉田俊道さんの菌...
-
2013年11月2日
久々の休日。
柿の収穫作業も終わり、ひと段落したので、息子とお出かけしました。約束していた五頭フィッシングパークからの村松のオネオネ。 朝一から並んで、マス釣り。残念ながらビッグフィッシュは拝めませんでしたが、小さ...
-
2013年10月30日
ごまはっちん柿 完売しました。
ごまはっちん柿 完売致しました。 ありがとうございました。 また来年! よろしくお願いします。 ...
-
2013年10月26日
柿も残りわずかです。(お知らせとお願い)
柿の収穫も、あとほんの少しになりました。 販売できる在庫も、現在品薄のため、 予約制となっておりますので、「家庭用の柿」も前日までにお電話等でのご確認とご予約をお願い致します。 贈答用も「はっち...
-
2013年10月20日
かぼちゃプリン販売します。
にいつハロウイン仮装まつりにて、かぼちゃプリンを販売致します。 タカツカ農園で育てた、美味しいかぼちゃを丁寧に蒸してから手作業でつぶして作った、 手作り感いっぱいのプリンです ハロウインに参加しな...
-
2013年10月16日
ごまはっちん柿、発送はじまりました!
はっちん柿を樹上になったまま渋を抜いた、ごまはっちん柿。 2年目の今年は、反響も広がり、沢山のご注文を頂いております。 お客様のご期待に応え、ますます美味しい柿が育てられるように、精進してまい...
-
2013年10月15日
柿の収穫最盛期!
柿の収穫が最盛期です! 秋の稲刈りシーズンに良く「忙しい時にゴメンね…」と言われますが、ハッキリ言って、柿の収穫シーズンの方が体力的には辛いです(^_^;) とはいえ、収穫は楽しいもの。 今年は、雨...
-
2013年10月13日
柿が最盛期です!
柿の収穫も、出荷も、最盛期を迎えています。 10月はイベントも多く、販売も拍車がかかります。 今日も、花夢里の感謝祭 天気も良くなり、人手も良いようです。 朝用意した柿があっという間に無くなってきてい...
-
2013年10月4日
安いものにはワケがある。
流通大手「イオン」グループでの表示違反の問題。 お米を生産・販売するものとしては、怒り心頭の出来事。 納入業者が、国産米という表示で、中国産米、アメリカ産米をかなり前から最大4割も混ぜていた。加工用米...
-
2013年10月4日
はっちん柿のご予約開始いたしました!
お待たせ致しました! 柿のシーズンがやってまいりました! はっちん柿 ごまはっちん柿 のご予約を開始致しました。 発送は10月半ば頃を予定しております。 数に限りがありますので、お早めにお...