第二小学校で柿の授業。

毎年、新津第二小学校で「柿の授業」をさせて頂いております。
これは、地域の事を知ろう!という総合学習で、小学校の近くにある柿畑で柿の栽培の様子を年間を通して体験していくというものです。
春~冬にかけて学んできましたが、今回はその総まとめ。1年を振り返るとともに、子ども達みんなの疑問に応えます。
今の柿畑の柿の様子を実際の枝を持って来てお話しし…

最新機械?のバッテリー式剪定バサミで、実際に切って見ます。
「おおっ」機械好きの男子には興味津々だったかな?

 

そして、飽きてきた所で、加工品のアイデアを考えて貰ったり、クイズしたり…

小学3年生が理解できるように専門的な事を話すのは、本当に難しいです。
毎年、勉強になります。
ちなみに毎年聞かれるのが、この質問柿は何個くらい収穫できますか?
こう答えています。
「1個約200gだから…」
「5個で1kg」
「全体の収穫量が昨年は、霜害で12tしかなかったから…」
「60,000個ですね」
300本樹があるので、200個/本ですね。

と話すと、ほぼ算数の問題的ですね。??となります。

 


最後に、妻から貰った、バレンタインのチョコケーキ?
結構喜んでたのに、料理教室の試作だったことが判明…
「それでも嬉しいです(^◇^)」